明治時代の昆虫図鑑『日本千虫図解』
『日本千虫図解』は 明治時代に松村松年博士によって書かれた昆虫図鑑です。 国立国会図書館のデジタルライブラリで、この本の全ページを見ることができます(リンクはこ…
『日本千虫図解』は 明治時代に松村松年博士によって書かれた昆虫図鑑です。 国立国会図書館のデジタルライブラリで、この本の全ページを見ることができます(リンクはこ…
前半はこちら。 3. 人気の昆虫としての地位を確立(1970年代半ばから) この時期になると、クワガタ(とカブトムシ)だけで1冊の本が出版されるようになります。…
カブトムシは日本で1960年代に人気のペットとなったことを以前の記事で紹介しました。では、クワガタが人気になったのはいつごろからでしょうか。前回と同様、生き物の…
「実はユニークな日本のクワガタ・カブトムシ飼育文化」で見たように、日本ではカブトムシやクワガタを飼うのは珍しいことではありません。カブトムシやクワガタが人気なの…
東京国立博物館では、所蔵している歴史的な芸術品の画像を無料で閲覧できるサービスを提供しています。江戸時代と明治時代の絵画にクワガタムシとカブトムシが出てきます。…